『三国志』と聞いて、あなたはどんなイメージを思い浮かべますか?

劉備、関羽、曹操、諸葛亮――数々の英雄たちが繰り広げる壮大な戦いと策略の物語に、胸を熱くした人も多いはず。でも同時に、「登場人物が多すぎる」「時代背景がややこしい」「最後まで読めなかった」…そんなハードルの高さを感じたことがある方も少なくないのでは?

そこで今回は、「難しそうだけど気になる」そんな三国志初心者にぴったりの入門書を5冊、目的別に紹介します!

児童書から図鑑、コミック、8コママンガまで、どれも読みやすくて、面白くて、わかりやすい本ばかり。

「物語として楽しみたい」「ビジュアルで覚えたい」「流れをざっくりつかみたい」など、あなたの読みたいスタイルに合った一冊がきっと見つかります。

いまこそ、三国志の世界にふれてみませんか?

さっそく、それぞれの本の魅力を見ていきましょう!

三国志

著:横山洋子, 著:羅貫中, 著:芝田勝茂
¥1,210 (2025/04/06 09:03時点 | Amazon調べ)

『三国志』芝田勝茂 編訳(学研プラス)

★シリーズ累計215万部突破の大人気児童書★

対象:小学生~/読みやすさ:★★★★★/プレゼントにもおすすめ!

三国志といえば大人向けの歴史物語……と思っていませんか?

この一冊は、劉備・関羽・張飛の義兄弟が乱世に立ち向かう壮大なストーリーを、子どもでもスラスラ読めるよう工夫された名作リライト版!物語は「桃園の誓い」から「赤壁の戦い」、そして「蜀の誕生」までを追い、まるで冒険物語のように展開していきます。

🔍注目ポイント!

読む前に分かる!「物語ナビ」付き

 登場人物のプロフィールや相関図で、物語の全体像がつかめるから安心。

オールカラーイラストで、ぐっと親しみやすく

 アニメタッチの挿絵が50点以上。歴史がぐっと身近に!

短い章立てで、達成感バッチリ!

 「今日はここまで」と区切りやすく、毎日の読書習慣にも◎

👧👦読者の声

「いろんな国のことが知れて楽しい!」(小4女子)

「迫力があって面白かった!」(小5男子)

学校の読書感想文にもぴったり。入学祝いや誕生日プレゼントとしても喜ばれています。

歴史を楽しく学べる、はじめの一歩にぴったりの『三国志』です!

キャラ絵で学ぶ! 三国志図鑑

イラスト:いとう みつる, その他:小松事務所, 読み手:伊藤 賀一
¥1,584 (2025/04/06 09:09時点 | Amazon調べ)

『キャラ絵で学ぶ!三国志図鑑』

監修:伊藤賀一/イラスト:いとうみつる(すばる舎)

★シリーズ累計13万部突破!人気「キャラ絵図鑑」シリーズの歴史編★

三国志って人物が多くて、なんだか難しそう?

そんなイメージをくつがえすのがこの一冊!

ゆるくて可愛いキャラクターイラストで、魏・呉・蜀の動乱の歴史を親しみやすく解説してくれる、まったく新しい「三国志入門書」です。

🎯こんな人におすすめ!

• 三国志が「登場人物多すぎ」と感じていた人

• 歴史の入口に、楽しく学べる本を探している子どもや親子

• 物語より「人物図鑑」として三国志を整理したい人

📖本書の特長

キャラ絵で理解がスッと入る!

 ゆるくて愛着のわくビジュアルが、人物や出来事を印象づけます。

ストーリーもざっくり把握!

 前・中・後編に分かれた解説で、物語の流れも迷子にならない。

故事成語や豆知識も掲載!

 三国志をもっと深掘りしたくなる知的エンタメ要素も充実。

🧠監修は「日本一生徒数の多い社会科講師」!

信頼できる内容を支えるのは、スタディサプリなどでおなじみの伊藤賀一先生。

“ゆるさ”のなかに、しっかりとした歴史のエッセンスが詰まっています。

漢字にはふりがな付きで、小学校中学年から安心して読めます。

大人の「三国志はじめて本」としても人気の、楽しくてためになる図鑑です!

イラストでサクッと理解 流れが見えてくる三国志図鑑

『イラストでサクッと理解 流れが見えてくる三国志図鑑』

かみゆ歴史編集部(ナツメ社)

★大人気「流れが見えてくる」シリーズに、ついに三国志が登場!

「三国志の歴史って、ややこしい…」と思っていた人にこそ手に取ってほしい、ストーリーの流れを“絵”でスッと理解できるビジュアル図鑑です。物語を彩る英雄たちや有名な戦い、時代背景までが、一目でわかる構成!

🏹 この本のここがスゴイ!

横長ワイド&フルイラストで、関係性や戦いの構図がひと目でわかる!

「演義」だけでなく「正史」や「日本での三国志文化」までカバー

黄巾の乱から晋の統一・滅亡まで、時代の大きな流れがつかめる

さらに、地理・思想・戦い方・武器・馬など、三国時代の「暮らし」や「背景」に迫る解説も豊富!

章末の人物辞典や史跡・メディアガイドは、三国志ファンも満足の内容です。

📚目次から一部紹介

• 『三国志』ってどんな話?(基礎知識編)

• 黄巾の乱/赤壁の戦い/劉備と諸葛亮の活躍/三国鼎立~司馬一族の台頭まで

• 三国志に登場する馬・武器図鑑/演義人物大事典/史跡ガイドも収録!

👤編集は「歴史をエンタメに変えるプロ集団」

雑誌・マンガ・専門書まで幅広く手がける「かみゆ歴史編集部」が制作。

読みやすさも、歴史の深みも、どちらも大事にした一冊です。

初心者にも、マニアにも。

図で読めば、三国志の全体像が“つながる”!

大人の学び直しにもおすすめの一冊です。

コミック版 三国志

著:能田達規, 読み手:渡邉義浩
¥916 (2025/04/06 09:18時点 | Amazon調べ)

『コミック版 三国志』

イラスト:能田達規/監修:渡邉義浩(ポプラ社)

★全3巻完結!ストーリー重視の決定版コミック★

「三国志を読んでみたいけど、登場人物が多すぎて挫折した…」という方に朗報!

壮大な三国志の物語を、3冊で一気に読めるコンパクトな漫画版が登場しました。劉備、関羽、張飛の義兄弟の誓いから始まり、諸葛亮との出会い、そして「赤壁の戦い」や「五丈原の戦い」など歴史的な名場面が、臨場感たっぷりに描かれます。

🔥コミックならではの魅力

登場人物や勢力図がスッキリ整理されていてわかりやすい!

壮絶な戦いもドラマチックに!「赤壁」や「五丈原」も大迫力

テンポよく読めて、最後まで挫折しない!

本作では、漢王朝の衰退から三国の成立、そして統一まで、英雄たちの熱きドラマがコンパクトにまとまっています。特に史実に基づいた構成を、人気歴史学者・渡邉義浩氏が監修しているため、物語だけでなく歴史背景も押さえられるのがポイント。

🎯こんな人におすすめ

• 三国志を初めて読む小中学生や読書が苦手な人

• 忙しいけど、歴史物語をざっと押さえておきたい大人

• 名シーンをビジュアルで楽しみたい歴史ファン

マンガだからこそできる“スピード読破”と“感情移入”。

はじめての三国志は、これで決まり!

イラスト:能田 達規, 監修:渡邉 義浩
¥935 (2025/04/06 09:18時点 | Amazon調べ)

ざっくりわかる 8コマ三国志

著:渡邉義浩, 著:ジェントルメン中村
¥1,400 (2025/04/06 09:20時点 | Amazon調べ)

『ざっくりわかる 8コマ三国志』

イラスト:ジェントルメン中村/著:渡邉義浩(朝日新聞出版)

★“長くて難しい”を笑って乗り越える!人気シリーズの三国志編★

「三国志演義は興味あるけど、長すぎて読む気がしない…」

そんなあなたにピッタリなのが、1話たった8コマで名場面をスパッと紹介するこの一冊!鬼才・ジェントルメン中村によるゆるカオスなギャグマンガと、三国志研究の第一人者・渡邉義浩先生の丁寧な解説で、笑って読めて、ちゃんと頭に残る三国志が完成しています。

📌この本のココが魅力!

重要エピソードを“8コマ”でテンポよく再現!

笑えるのに内容がしっかり頭に入る構成

歴史の背景や人物解説は、渡邉先生がわかりやすくフォロー

全体を通して、肩の力を抜きながら、劉備・関羽・張飛、そして諸葛亮や曹操といった主要人物の動きや、有名な戦い(赤壁の戦い、五丈原など)をざっくり理解できます。ちょっとした歴史雑学としても使える、「教養×笑い」のいいとこどり本です。

🎯こんな人におすすめ

• 歴史に興味はあるけどガチ解説はちょっと苦手…

• 三國志を“まずは全体像”でざっくり知りたい

• 勉強に疲れたときの“ゆるめ読書”として

1話完結スタイルでスキマ時間にもぴったり!

とにかく楽しく三国志に入りたい人のベストチョイスです。

いま読みたい「三国志」おすすめ5冊を徹底比較 

The world of the Three Kingdoms always welcomes you!
三国志の世界はいつでもあなたを歓迎してくれます!

三国志の物語は、戦乱の中で生き抜いた英雄たちの知略・義・野望が交差する、壮大な歴史ドラマです。しかし、そのボリュームや登場人物の多さに圧倒され、どこから手をつければいいか迷ってしまう人も多いのではないでしょうか?

今回ご紹介した5冊は、「初めて三国志にふれる人」「読みやすさ重視で楽しみたい人」にぴったりの入門書ばかり。それぞれに特徴があり、読む人の好みや目的に応じて選ぶことができます。


🧒子どもにもぴったり!物語で楽しみたいなら

📘『三国志』(芝田勝茂 編訳/学研プラス)

親しみやすい文体とアニメ風カラーイラストで、小学生でも理解しやすい名作リライト。短い章立てとキャラクター相関図が、物語の流れを自然に頭に入れてくれます。

Gakken
¥6,820 (2025/04/06 09:28時点 | Amazon調べ)

🐼ゆるカワ系で人物から覚えたいなら

📗『キャラ絵で学ぶ!三国志図鑑』(すばる舎)

「登場人物が多くて混乱する!」という人に最適な、かわいいキャラ絵中心の図鑑。魏・呉・蜀それぞれのヒーローをビジュアルで覚えられるうえ、故事成語や文化的背景も学べる一冊です。

イラスト:いとう みつる, その他:小松事務所, 読み手:伊藤 賀一
¥1,584 (2025/04/06 09:29時点 | Amazon調べ)

📊ストーリー全体の流れをつかみたいなら

📙『イラストでサクッと理解 流れが見えてくる三国志図鑑』(ナツメ社)

三国志の**“時代の流れ”や“戦いの構図”がひと目でわかる構成**。ビジュアル重視で、大きな歴史の流れをスピーディーに把握したい人に最適。正史や日本文化への影響など多角的な視点も魅力です。


🥷とにかく読みやすく一気に物語を追いたいなら

📕『コミック版 三国志』(ポプラ社)

三国志の全体を3冊の漫画でスッキリ読破できる、コンパクトなコミックシリーズ。ストーリーが整理されていて、初学者でも混乱せず読める設計。臨場感たっぷりの名場面描写も魅力。

イラスト:能田 達規, 監修:渡邉 義浩
¥935 (2025/04/06 09:29時点 | Amazon調べ)

🤣ざっくり&笑いながら学びたいなら

📒『ざっくりわかる 8コマ三国志』(朝日新聞出版)

要点だけをサクサク把握したい人向けのギャグ×歴史の融合本。8コママンガで主要エピソードをテンポよく紹介し、学術的な解説で知識もフォロー。スキマ時間で読めるのも◎。

著:渡邉義浩, 著:ジェントルメン中村
¥1,400 (2025/04/06 09:30時点 | Amazon調べ)

📌どれを選ぶ?迷ったらココをチェック!

目的おすすめの1冊
小学生にも読める名作入門が欲しい『三国志』(芝田勝茂 編訳)
キャラを楽しく覚えたい『キャラ絵で学ぶ!三国志図鑑』
歴史の流れを図でつかみたい『流れが見えてくる三国志図鑑』
物語を一気に読みたい『コミック版 三国志』
笑いながらざっくり把握したい『ざっくりわかる 8コマ三国志』

三国志は知れば知るほど面白く、時代や人間ドラマの深みに惹き込まれていきます。

今回紹介した本をきっかけに、あなたにぴったりの「三国志の入り口」が見つかれば嬉しいです。

どんな切り口でも、三国志の世界はいつでもあなたを歓迎してくれます!